Eqipment



☆こんなエフェクター知ってる?☆
RACK EFFECTORコーナー

COMPACT EFFECTORはこちら。

MASA'S SOUND UNIT 16U
最近のフルセットのラックのとこです。
以前みたいにギチギチには入れず、
とりあえず2U空きました。
プリは2種類。その時に応じて
使い分ける感じでやってます。

これがあれば、なんでもとりあえず出来るという
セットなんですけど、最近こんなバカでかい機材を
持って行くことなんてほとんどありません。

でも、自分のバンドとかでは結構使ってますよ〜!

EGNATER ie4
なんとなく、見た目が好きでちょろっと音出したら物凄い良くって。
その時に買わなかったのに、後々欲しくなってずーっと探し続けてようやく見つけて購入したプリアンプ。

4chあるので、めちゃめちゃいろんな音が出せるし凄く使い勝手がいいです。
が、あまりの倍音の多さに評判が良くない…。
んー、難しい機材です…。

ROLAND GP100
元所有者はあのVoThM丸山正剛さん!
そう、丸山さんに欲しい欲しい言ってついに貰いました!!!
プリセットそのまんま、ナイスサウンドがバリバリ出まくってます!!!
ただ、やっぱROLANDの音なんだよねー。
好き嫌いはあるけども、僕はクリーンは好きかなー。

1Uで持ち運びもいいので、ライブでも登場するかも!

Digitech 2112&Contlore ONE
僕が田舎にいた時にいっつも憧れてみてたバンドが
使ってたDigitechのラック。
どうしても欲しくなって僕も買っちゃった。
暫くはこれ一台でずっとやってたなぁ。

もろデジタル系サウンドかな。
真空管は入ってるけど役に立たない(笑)

最近でもたまにライブとかで使ってます。
とにかくいろんなサウンドがこれ一台で作れます。
使用頻度の高いラックエフェクターです。
下の写真が専用のペダルです。
エクスプレッションとかもついてるのでワウとかも
これ一台で動かせます!

PEARCE G1
HMSのベーシスト、ゆーさんに売ってもらったプリアンプ。
昔で言うと、和田あきらさんとか、渡辺香津美さんとかが使ってた感じ。
プリアンプかと思いきや、パワー部分も合体していてこれに直接スピーカー繋げば音がでると言う優れもの!

ところが、どーもそのサウンドが最近っぽい感じじゃなくて使い辛いwww

ビリーシーンが使用していたと言うだけあって歪みと原音を混ぜ合わせて出すサウンドは、ベースにはかなりいいかも!


BBE SONIC MAXIMIZER
エンハンサーって奴だね。
これがあると、LOWやHIにパンチを利かせれるんです。
イマイチLOWが出ない時や、ズバァーン!と抜ける
HIが欲しい時に使う感じ。
今回のラックの中では僕はずっと
使いぱなしにしてたけどね。

わりとEQっぽい使い方も出来るので便利です。
まぁ、悪くないかな?

ROCKTRON  BradshawSwitching System
これまた80'sの定番スイッチングシステムですな。
普通に買うと当時で60万くらいかなぁ。
最近、こんなもん使ってる人いないよね(笑)

もっといいの出てるもんねぇ。
買い換えたいんだけど高いしね。
それに、このペダルのほうが安心感あるし。

本当にプロユースです。
頑丈だし、音やせないし。
でかいのだけが難点だなぁ・・・。

ENGL POWER AMP 840/50
50W X 2のステレオパワーアンプ。

ほとんど使ってなかったなぁ。
久々に引っ張り出して使ってみたところ、方チャンネルが
ブスブス言い出しまして・・・。
ありゃ、真空管かな?と思って交換してみたが直らず・・・。
確認してみた所、どうも内部の問題かもと・・・
えー、ほとんど使ってないのにー(涙)

結構頑丈に作られているはずなんですけどね。
ライブとかで使ってていたんじゃったんだろうなぁ。
修理に出さないといけないと思う今日この頃です。

プレゼンススイッチとかついてて
パワーアンプだけではなくエフェクト的にも使用できる
本当に優れものです。

VHT 2150 BLACK
上のENGLが壊れてるしなぁとしょぼくれて、
新しいのを買うか買わないか悩んでた時に
どうせだったら普通の人が使ってないようなものを!
と思いついつい買ってしまったVHTの2150。
現行品ではすでに出回っていないもの。
とにかくでかい&重い!しかもラック見てもらったら
わかるんだけどショックマウントに入れたら
デカさ、重さ倍増!
最強最悪の機材になりました。

ところが、そのサウンドは文句なし。
現行品ももちろんいいのですが
僕がこれを選んだ理由はソコ。
現行品では出せないそのパワー感がとにかく凄い!
サウンドも、今までと全く同じラックで、
おんなじセッティングをしているのに
VHTを通すだけで抜け方が半端ない。
普通がジャーン!だったらズコーン!って感じ。

最高のパワーアンプです。文句無し!

TC-ELECTRONIC G-FORCE
現在の段階で最高のマルチエフェクターじゃない?

大体ラック使ってるプロの人たち見てると入ってる。
まぁ、僕もそういうミーハーな理由から
購入したんだけどね。(笑)
あ、あとね、電光掲示板がついてて
文字が流れる!
それが購入した最大の理由(笑)
だって、派手じゃん!カッコいいじゃん!(笑)

サウンドはやっぱりみんなが
好んで使うだけあります。
ディレイなんて名機の2990そのままな感じ。
確かに若干細い感じはするけどね。
全然普通のマルチなんかよりはぶっとい。
コーラスなんかも広がりは半端ないしね。

僕もかれこれ3〜4年使い続けてます。
これがあれば、とりあえずエフェクターには
不自由しないそんなアイテムです。

ROLAND  GP-8
もう、名機だね。
文句なし。

何が好きってあの潰れたコンプレッサーが
たまりませんよ、マジで。
普通はG-FORCEで全然問題ないだけど
どうしても音がきれい過ぎるのよ。あれだと。

この、ギターにかかったコーン!というコンプは
こいつじゃないと出せない。
僕が、絶対外さないで使っている機材です。

コーラスなんかも独特だしね。
まだまだ現役で頑張ってくれると思ってます。

問題はペダルがRRCとかなんとかって言う
独自のものってことなかなぁ。
まぁ、MIDIでも動くんだけどね。

MAXSON HD-1501
師匠丸山正剛さんがこの一個前のシリーズの
HD-1000をずっと使ってて。
「俺はこれがないとギターが弾けない!」とまで
言っていたのを聞いて、思わず購入。

自分でも確かめてみました、確かにこいつの
オクターブサウンドはこいつでしか出ませんな。
SOLOの時とかにブレンドしてやると
「カキーン!!」ってHIが抜けて非常に気持ちいい。

また、Cleanの時もきれいなオクターブになるので
物凄い広がりがでる。

これも、名機ではないでしょうか?

TUBE WORKS POWER DISTRIBUTOR
これは、ただの電源タップみたいなもの(笑)

手前についてる丸いのが電球で
暗いステージでもラック全体を照らすことが出来る。
10くらいだったかな?電源をさせるので、僕のような
やたらでかいラックにも対応しているのでかなり
重宝してます。

それなりに電源も安定するし、悪くはない感じ。

ROCKTRON PROGAP
元オーナーがCRAZEの滝川一郎氏という
物凄いプリアンプ。
僕が現在メインでずっと使用しているプリです。

なんでも、昔師匠丸山正剛氏も使用していたという。
さらに、LOUDNESSの高崎晃氏も使用していたり
これもまた名機中の名機。

しかも、滝川氏のセッティングがまんま残っているし
BODY時代のメイン機器なのでタイトルに
「I LOVE YOU」とか「Still」とか・・・
ファンとしては鳥肌ものであります。(笑)
確かにサウンドを聞くと「おぉ!」ってなります。

コンパクトとかで暫くずっとやってて久々に音を
こいつで出すと「やっぱいいなぁ!」と実感できる
僕には無くてはならない機材です。

KORG DTR-1
新しいモデルも出てますが、
はっきり言ってダサい。
やはり、KORGはイマイチだなと痛感する。
が、こいつに関しては認めるところ。

かなりカッコいい。
まぁ、ただのチューナーなんだけどね。

ケーブルチェッカーなんかもついてるし、悪くない。
CENT,Hzでも測定できるし、
TUNERもストロボ機能やとにかく多機能。
買い換える気が無いくらい重宝してます。

REXER VXR-800D
高校時代の懐かしいプリクラが
張りまくってあります。(笑)

最近、トランスミッターが調子悪くて使ってません。
接触不良なんだよなぁ。
あけれれば自分で直せるんだけど特殊なネジで。

こいつは高校時代からずっと使ってます。
そろそろいいワイアレスにしようかと思うけども
なんだか愛着があってね。
音やせしてるんだけど、まぁいいかって。

ん〜、とにかく大事に使ってます。

ADA MP-1 Classic
又吉さんの遺品。
歪みと言えば、MP-1という時代が一時期あったが
結構僕もこいつを使ってライブとかツアーとか
いっぱいやってました。

でも、なんか線が細いのよね。

まぁ、元々そういうプリアンプだから仕方ないのは
わかってるんだけどねー。

たまには使おうかなぁ、と思ってます。

ROLAND E-131
どういう訳か、あったらカッコいい!と高校時代に
思い込んで買ってしまった31バンドイコライザー(笑)

一時期、アコースティックギターに使ったり、
エレキでも繋いだりしてたんだけどどう考えても
PA向きだろうということになり、現在は自宅の
PAシステムの中に紛れ込んでます。

これを使って随分な音を作ったことがあります(笑)

ART Qadra/FX
昔、池袋の某楽器店でバカ安で在庫処分してた
エフェクター。
どちらかと言うと、PA機器的に使用するものらしく
4in4outになっている。

でもねー、これでならしたロータリーサウンドが
ほんまにすごいのよ。

昔こいつをメインで使ってたんだけど
ほんまにグルグル音が回る回る!

機会があればまた使いたいエフェクターです。

ART SGX
僕が生まれて初めて東京に来て、さらに
生まれて初めて買ったラックエフェクターです。

専門学校を見に来るつもりで初めて東京に来て
たまたまやってた楽器屋さんのセールで発見。
とりあえず、ラックエフェクターが欲しくて即買い(笑)

こいつはねー、ツアーとかでもバンバン使ってた。
クリーンにすると鼻にかかったようなカツーン!って
音がするの。
その音が大好きなんだよねー。

これもたいして使えないんだけど
手放せないエフェクターだなー。

YAMAHA FX700
これもまたまた又吉さんの遺品。
でも、なんだかやっぱり微妙(笑)

操作がねー、難しい。
なんだか、よくわかんないし(笑)

今度ゆっくり解明させて見ます。




僕が使ってるギターの紹介です!



☆アンプもたくさん☆


Copyright(C)2000-2012 Music Express Co. All Right Reserved