Eqipment



僕が使ってる機材の紹介です!

PGM Pink-CUSTOM ’87
もう、押しも押されぬ勢いで僕のメインギターです。
こいつと出会ったのは某大型リサイクルショップ。
YAMAHAとか、FERNANDESとかが2万とかしてた
そんな中、こいつはなんと6800円!
ちなみに、PGMというのは、MOONという
スタジオ系ミュージシャン御用達のメーカーの
オーダーメイドの際につくメーカー名で。
という事はだよ?
普通に考えて、20〜30万円位の価値がある訳。

しかも、この写真ではわからないんだけども、
実はポジションマークってところが光る!
赤いLEDが入ってて、ピカー!ってなるの(笑)

サウンドはHARDなサウンドから
COOLなカッティングまでなんでもOKです。

弾き心地もめちゃくちゃいい。

本当に最高の一本です。

PGM Blue St
上のPGMと同じく、同メーカーのPGM。
色がいいよね、めっちゃめちゃ綺麗な青です。
多分、あとで塗装だけし直したんじゃないかなー? 

新宿の某楽器店で他のもの見にいって、背中から
なんだか視線を感じて振り向いたらこいつだったww

サウンドは上のピンクよりも全然元気な感じで。
買って慣らしもしないでいきなりライブで使ったけど、
全く問題なくライブで使えました。

最近ピンク君が故障中なのでメインで頑張ってくれて
ます。


James Tyler STUDIO ELETE -MIDNIGHT BLUE-
僕の持ってるギターの中で一番高いが
でも、なかなか使用頻度の低いギター。(笑)

James Tylerはもう、文句なしなんだよね。
よすぎるの、綺麗すぎるの。
それに、このELETEというギターは写真でも
わかるようにやたらスイッチだらけなわけよ。
ライブ向きではなくて、レコーディング向きかな。
結構、今までもこのギターでレコーディングには
参加してきました。

こんな音!って言われたらポーンってだせる
そんなスーパーギターです。

このギターとの出会いは運命でサ。
元々ELETEは欲しくてね。
楽器屋さんで
「状態のいいエリートなんかあったそんなん、
即買いしますよ。」
なんていった瞬間にメーカーさんが
「ELETEもってきたよー!」
とかって入ってきて・・・(笑)
しかも、シリアルが、僕の誕生日に似てる(笑)
452番。
最近のタイラーは3000〜4000だから
かなり古い、初期モデルです。

その場で即決で買っちゃったギターです。

Daisy Rock  Rock Candy
YAMAHAさんのご好意で
使わせていただく事になったDaisy Rock!!

見たまんまですが、とにかくCUTEなLOOKS!!
ところが、肝心のサウンドは?
と言うとこれまたROCK!!全く問題ありません!

今後のメインとして、ライブやレコーディング、
撮影などさまざまな所でお目見えするかと思います。

どうぞ、可愛がってやって下さい!

Suhr Custom 060
ギターのマジシャン「Shur」の独立後の奇跡のギター。
全世界探しても60本しか生産されておらず、全部Shur本人の手で作られたギターな訳。
その中の記念すべき60本目。

前々からShurの音が好きで、欲しいなーと思ってたんだよね。
したら、こいつがいて。
普通のShurどころか、Shur Custom。普通なら欲しくても手に入らないような貴重なギター。
サウンドも大好きなShurサウンド!

という事で、全く後先考えずまたまた購入。
今後ステージも登場しまくりの予定です!

IBANESE SHIZU
ほんまはシリーズ名あるのかも知れないんだけど。
美弥乃静ちゃんの現場やってる時に彼女のイメージカラーの赤と黒のギターがたまたま手に入ったので名づけた感じw

すごい音もドライで好きなんだけどね。

IBANESのイメージがどーも自分とは違ってたんだけど。
この子は結構その概念を覆したと言うか。

定価自体もそんなに高くないのにしっかりしたサウンドでちょっと驚きました。

ライブではサブで登場しました。

これから、なんかの現場に出てもらおうかと思ってます。


FENDER JAPAN Stratocaster
いつも使ってるスタジオのおっちゃんが
「5000円でいいよ!」という事で、
即金で買ってきました!

良くも悪くも普通のFENDERです。
が、僕が持ってるストラトの中で一番
ストラトの音がすると言う素晴らしいギターです!

わりとレコーディングで使用する事が多く、
今回もLove Community.のアルバムでは大活躍!

ライブでも、たまにお目見えしております。

Greco Device
知り合いのお友達の方が引越の際に
引き取って欲しいとの事で頂いてきました!

80年代のメタルブーム時代の象徴のようなギター!

が、コントロール系が非常にユニークで
それぞれのPICK UPのオンオフスイッチがあり、
その時に応じてサウンドを変化させる事が
出来るという優れもの!

通常ではできないような変則的な配列も可能で
不思議なサウンドを作り出すことが出来ます!

バブリーな音が欲しい時に使ってます!

FENDER MEXICO Stratocaster-HANABI
派手だ!?とその一言で買いました。
しかし、後々知ったが、どうもこのギターZONEの
miyuちゃんのモデルだったらしく、
なんだか嬉しくなっちゃいました。

元々はコンポーネットでメープルネック付け替えられてて。
どうしようかなー、このまま使おうかなーとか悩んでたら
友人H田先生がFENDER USAのStrato+のネックを
くれたので即効付け替えてみました。

ちょっと合わなくていろいろと問題はあったんだけども
調整に調整を重ね、ようやく使い物になりました!

さっそくライブでも使ってみたけど音は文句なし。
見た目も他の人が持ってないと言うインパクトで文句なし。

欠点は無理矢理調整しているので弾きにくい!w
でも、なかなか可愛い一本です。
できればしごき倒してメインにしたいなぁと思ってます!

Squier Stratocaster-ZONE AKASHI MODEL
まぁ、欲しかっただけなのよ、欲しかった。
できればライブで使いたいとか思ってた程度で・・・。

実際品物が届いたらいきなり調整不可な状態。
届いて一日でメーカー戻りですよ・・・。

戻ってきたら弾き難くなってて、ちょっとがっかり。

音は安いギター特有のギラギラカリカリしたサウンドで
その辺は嫌いじゃないサウンドだったけども。

塗装は馬鹿みたいに薄いからちょっとぶつけただけで
どんどんはげて行くし、ネックは作りが弱いので
なんだかしっくり来ない。

でもまぁ、いいの、ZONEモデルだからw

実際文句言いながらもさっそくレコーディングとかで
バリバリ使ってしかも無茶苦茶抜ける
いい音で録っちゃったりしてw

ようは、ギターじゃないの、腕腕、なんちゃってw

でも、可愛いので大事にしたいなと思ってます!

Musicman EVH Model Pueple
下のほうにあるMUSICMAN AXISの本物(笑)
同じ形なのに全然キャラクターが違うの。

ちょっと写真が悪くて全然わかんないんだけどすっごい綺麗な木目が浮いてて、色はシースルーのパープル。
青色とこの紫色を迷ってこっちを選んだという。

東京に出てきて、俺はここでやっていくんだ!と気持ちを込めて買ったギターだなー。

忘れもしない、秋葉原のイケベ楽器店で購入。(笑)

ほぼ新品の状態で買って、ツアーやホール、そしていろんな俺の現場を支えてくれたギターです。

これからもちょくちょく出していく予定です★

Barcley Duesenberg Guitar CopyModel
この色、この見た目、きっとみんなどっかで見たことあるはず。
そう、椎名林檎さんのギターとおんなじ形で色なのよ。
でも、違うよ、これ、ニセモノ(笑)

また田舎に帰った時に見つけた代物です。

しかしね、びびるよ、ニセモノだけど音はすごいの。
思わずLove Community.のライブで使ってしまうくらい音はいい。
見た目は色も悪くないし、アームもスプリングのごっついの入ってるし相当かわいいし、結構お気に入りの一本です。

たまーに、ライブに出していこうと思ってます。
それ以外でも、レコーディングで大活躍中です!

YAMAHA MG-M2G
ご存知、B'zの松本さんのYAMAHAから出てたモデル。
僕が生まれて初めて買ったエレキギター!

中学校2年生の1月のお年玉を貯めて買ったんだ。
もう、嬉しくてさ。
アームとかはじめて触ったからもう、楽しくて!
毎日ぴかぴかに磨いてたなぁ。

こいつは実は大変な大怪我をしたことがあって・・・。
中学校の学園祭でBANDをやれる事になってね。
その為にギターを学校に持っていってた。
んで、どうしたらかっこいいかなぁ?って考えてて。
普通に演奏するよりも、なんかカッコいいこと
ないかなぁって思って、ギター回しをする事にしてみた!
しかし、その頃、ロックピンって存在知らなくて・・・。
普通は、そのピンがあるからギター回ししても
ストラップが飛ばないんだけどさ。
それなしで音楽室でギター回しの練習してたら・・・
ギターが空を飛びました(笑)キラーン!って(笑)

その時にボディが真っ二つに割れたり、ネックに
大きな傷が・・・。

修理して、今も大事に使ってます。
俺の、思い出のギターだからね。

FERNANDES TE-80
高校生の時に、JUDY AND MARYの
コピーバンドやっててね(笑)

その時にどうしても欲しくて、両親に
「クリスマスも、お年玉も、
小遣いも何にもいらないから!お願いします!!!」って
ダダこねて買ってもらったギター(笑)

その後、僕の高校時代から東京上京まで
メインギターになった一本です。

こいつがなかったらきっと今の僕のギターライフは
なかったかもしれない。
そういってもおかしくないです。

某有名楽器屋の通販で友人松本と一緒に
電話して買ったのを覚えてます(笑)

ちなみに、今その某大型楽器店は僕の行きつけで
もう何百万円も使っている気がします・・・。(笑)

FENDER JAPAN Stratocaster
僕の高校時代のもう一本のメインギター。

弾けもしないくせに、このギターでchar先生の
SMOKYとかコピーしてましたよ(笑)

元々友人松本のギターだったんだけどね。

なんだかんだで、借りっぱなしで。
結局使って良いってことになったので
大事に使っているわけです。

ピックアップをこいつも改造してあってね。
ダンカンのダブルバーのにしてみた。
そしたら太くなりすぎて、いまアワワって感じです。

あと、コンデンサも交換して。
それだけでガリガリ言わなくなったのでかなり
いい感じのサウンドになりました。

結構いろんなところで使ってます。
ほんまにいいギターです。


TUNE ZEMAITIS COPY MODEL
高校の入学祝いで買って貰ったギター。

卒業の時に、モズライトを買うんだ!って決めてたのに
楽器屋さんで見て一目ぼれ(笑)

しかも、当時同じ形のギターを布袋さんが使ってて
(*しかし布袋さんのは何百万もするやつ)
それもあって、これを買うことに決めたの。

親父はがっかりしてたっけ(笑)
親父はベンチャーズとか好きで俺が
モズライトを買うって言ったから自分も触れる!って
ワクワクしてたみたい(笑)

それなのに、俺がこんなギター買っちゃったからさ。
もう、がっかり!だったみたい(笑)

こいつね、音ヤバイ位にいいの。
スカーン!って抜ける感じでサ。
結構レコーディングとかでもバンバン使ってた。

一時期、元D−LOOPのギター、山川君の家に
2〜3年くらい出張に行ってたという伝説もある。

最近久々に戻ってきて、無茶苦茶いい音なんで
かなり使い込んでる一本です。

Stafford AES-1200
専門学校の時に、JAZZをやっててね。
先生の小嶋利勝さんがフルアコ使ってて。
あぁ〜、かっこいいなぁ!と思ってずっと欲しくてさ。

でも、フルアコだと、ロック出来ないのかなぁ、とか
勝手に悩んだ末に買ったセミアコ。

あえてGIBSONにせずにこのStaffordを買ったの。
だって、見た目すごくない?
物凄いトラ目だし、実際音も物凄くいい。
セミアコならではの
太い甘いサウンドがばっちりです。

元々ピックガードだついてたんだけどね。
なんか、みんな付けてたからあえてはずして。

使い出したときから外してるからもうこれ以外は
なんかおかしく見えるの。だからずっと外してる。

JAZZからROCKまで、本当に幅広い最高のギター。

大人のサウンドって感じかなぁ。

Progauge by SCHECTER  PS-600EX
それほどまだ7弦ギターが広まってない頃に買った
シェクターというメーカーの
セカンドブランドのギター。

これはね、もう、見た目。
文句なしにカッコいいよね。
SCHECTER自体、無茶苦茶好きでサ。
でも、一本も持ってないんだけどね(笑)

はっきり言ってね、使わない。(笑)
ほぼ、僕の中では色物。
7弦を本気で使ってる人は本当にすごいなぁって思う。
まったく出来ないもん。

こいつは、一度アームが折れちゃって(笑)
でも、ライブで使うかも!って事があって
とりあえず急ぎでアーム探したら黒しかなくて。
で、今黒のアームがついてる。(笑)

音はね、7弦だけに普通の
6弦、5弦もゴォー!っていう
LOWがでて、物凄いぶっとい。
今度、ライブで使ってみようかなぁ。
弾きこなせるだろうか・・・。

FENDER USA  Stratocaster’79 2TSB
自分と同じ年のギターが欲しくて買ったギター。
当時ストラトをメインで使っていたのでだったら!
と思い楽器屋で発見して即買いしたギター。

いやぁ、重い!
この頃のギターって、フィニッシュが
ポリエステル塗装だかなんとか言って。
しかも、その塗装が無茶苦茶厚い。
その為か、音がカチカチでさ。

まぁ、時代的にFUNKとかが流行ってた頃だから
カチカチした音でファンキーなカッティングには
確かにぴったりのギターかなぁ。

とか思ってたんだけど、この間FUZZ使ってがっちり
歪ませて使ってみたらなんとなく
ジミヘンっぽい感じのサウンドになったり・・・。
あぁ〜、俺まだまだこのギター
使いきれてないなぁと。
思わず反省してしまった感じです。

ちなみに、この頃のヘッドはラージヘッドといって
大き目のヘッドなんだよね。
なんでこうなったのかはよくわからんけども・・・。

こいつは、重すぎて肩に悪いので
あんまりライブには出てこないかなぁ。

結構レコーディングでは活躍してます!

BC-RICH Warlock-700JE
なんだか、どうしても変形が欲しくなって
オークションで買ったこのギター。

音出してみたら、やたらヘボかったのでピックアップを
交換してみようと外してみたら・・・
なんと韓国語の刻印がピックアップの裏に・・・。(笑)

ぎゃー!とか思ってピックアップを換えたら
物凄いヘビーなサウンドに大変身!

マジですごいサウンドになってしまってね。
思わず、チューニングを一音くらい下げて
ヘビーなリフをごりごり一時間位
弾き続けてしまいました。

見た目的にもなんかキルトっぽいし、裏は黒だし。
かなりカッコいい。
アームがなく、なんか適当なブリッジでね。
チューニングが安定しないけど、まぁいいさ。

僕の趣味の範囲でしか使わないだろうなぁ。

BILL'S BROTHERS  Telecaster 
どうですか、この悪趣味な色(笑)
この色彩センスにつられて思わず衝動買いしてしまった
すっごいギター。
でも、ちょうどテレキャス欲しくて探してた時でね。

BILL LAWRENCEの弟だかなんだかがやってる
ギター工房のギターだそうで。
セカンドブランド扱いなのかな?ちょっと安い。
でも、音は結構よくてさ。

というか、多分80年代のギターなんだけどね。
この頃って、モロバブルじゃん?
使ってる材質とか、物とかがすっごいいいのよ。
よく見るとわかるけど、このギターもTOPに
フレイムメイプルが張ってあるしね。
作りも割としっかりしてるしね。

重みもそこそこあって、鳴りも悪くない。

結構ライブとかで重宝できるギターです。

某H●Sというバンドのボーカリストに盗まれました、返せ!

BUNNY PLC-55
綺麗な色でしょ?
元々は妹がこの水色が欲しいって言ってて。
そんで、たまたま僕が行った楽器屋でこの色ならあって。
「買うか?」って電話したら「買う」っていうから買ったんだけど
結局使わないということになってもらったギター。

大雨の日に買ったの覚えてるなぁ。
お金おろそうと一生懸命郵便局探したの覚えてる(笑)
雨の秋葉原だったな。
買ったその日にライブでさ。
その場でこのギター使ったの覚えてるなぁ。

その後、使ってないんだけどね。
結構弱い子でね、すぐに音が出たり出なかったり・・・。
この間、さすがにちょっと直したけどね。

なんていうのかな、独特のサウンドが出る。
こんなんで結構安いんだけど、
わりと作りはしっかりしててね。

セミホローだからちょっと鳴りが柔らかい感じ。
女の子バンドの時に使うかもなぁ〜。

BUNNY  RLG95-S PROTO TYPE
元の持ち主が有名ギタリストのギター。
そう、あのOOOOさんですよ。

いろんな理由があって、僕の手元に来たこいつ。
来たその瞬間に壊れてた(笑)
すぐ直してもらって、また壊れた(笑)

サスティナー搭載で、結構いろんな使い方が出来てね。
結構楽しいのよ、このギター。
音は・・・ん〜・・・
まぁ、そんなとこだけど、同じシリーズとこいつを弾き比べた時
やっぱり全然違ったよ。
こっちの方がかなり音がよかった。さすがだなぁと。

しかも、見た目もいいよね。
キルト張ってあるし、かなり素敵。色もいいしね。

あんまり壊れてないならそのままメインで
使いたいくらいなんだけどなぁ〜。

PHOTOGENIC JG2H
クリスタルギターがほしいなぁ〜って
思って買ったギター。
あのね、重すぎる。(笑)
1回だか、2回だかライブで使ったけどさ。
重すぎてはっきり言って持ち運べないし、
長時間のライブではまず使えない。

でもねー、やっぱクリスタルだけにさ
思いっきり中身詰まってるから音はいいのよ、かなり。

こいつは、元々白いピックアップがついてたんだけど
GIBSONのピックアップに変えて音を出してみたら
もう、やばいくらいいいの。

もうちょっと軽かったらなぁ、可愛いし音もいいし。
もっとバンバンライブで使えるんだけどなぁ。

俺、肩悪いからこれをライブで使うのはきついかなぁ。
そんな勇気もないなぁ。

Danelectoro 59DC
ジミーペイジの使用で有名なこのギター。

でも、この色はあんまり見ないなぁ。
なんか、なすびの漬物みたいな色でしょ?(笑)

このギターはなんか空っぽなのかな?
無茶苦茶軽い。
ピックアップはね、ボディの後ろからいじるの。
高さ変えたりするの、後ろからじゃないと出来ないの。
結構面白いのよ、構造が。

音はねー、硬い!
やっぱリップスティック式のピックアップだから
すっごい硬いんだろうねぇ。

最近の流行りものの音楽でジャキジャキさせたい時には
かなりいいかもね。

たまーに、ライブで使ってることがあります!

FENDER JAPAN  Stratocaster SONIC BLUE
可愛すぎる!こんな素敵な色、はっきり言ってない!
そう思って買いました。
詩奏した時はかなりいい音だったんだけど・・・。
家に帰ってきて他のストラトと比べるとひどい音でした。

なんていうのかな、パンチのない感じ。
何でかわかんないけど、軽いんだよね、音が。
歪ませても、全然歪まなかったり。
でも、結構高かったんだよ(涙)
それで、悔しかったのでいろいろ改造してやりました。
まず、リアのピックアップ。
ダンカン乗っけてやりました。これで多少パワーでました。
それから、サーキットになんだかよく覚えてないけど
ターボブレンダーっていうフロントとリアのピックアップを
同時に鳴らしたり出来るような改造をしました。
さらに!
結局は、高音がギラギラしてるので音がチープになるので
コンデンサも変えて。

そしたら、結構使えるようになりました!
ようやくライブデビューできるようになったギターです。
いやぁ、可愛いなぁ。

FERNANDES FRP改
なんでしょうね、もう(笑)
これ、元々はぴんくりやってる時にキーボードのキーコに
もらったんですけど、ひどい状況でね。
落書きされてるし、
意味不明なホッチキスはとめられてるし。

どうせそんな状態だったら俺が!と思って
自分でサンドペーパーで必死にボディ削って、ネックも
削って、スプレーで色を塗ったギター。
僕の汗と涙の結晶ですよ、はい(笑)

ピックアップを、元々ついてたフェルナンデスだと普通の
見た目になってしまうので、その辺にあったのを
ごちゃごちゃと付けてみました。
そしたら、変な色合いになってね(笑)

音はね、思った以上にいいの(笑)
やっぱ、ほら、塗装をはがしたせいかさ、抜けるんだよね。
ただ、やたらハウる!キーン!って(笑)

まぁ、もうライブでは使わないだろうなぁ・・・。

GIBSON SG-LITE改 ’82(?)
友達のギタリスト、中村君がギターを買いにいく時に
付き添いでついていって、どういう訳か
俺まで買ってしまって(笑)
その時のギターがこいつなのよ。

SGとか興味なくてさ。
でも、音出してみたらすっごいいいの!
アメリカの、馬鹿デース!って音(笑)
スコーンって感じじゃない、ズゴーン!って感じ(笑)

しかも、このSG-LITEって元々1PUのはずなんだけど
フロントにシングルPUは追加されててさ。
あ!人と違う!とか思ってね。
それも気に入った原因かなぁ。

結構しっかり改造してあったからプロの技じゃないかな。
今でも、本当、ごくまれにライブで使ってます。

やっぱギブソンだねー。
ズゴーン!

もう、マーシャルとの相性最高だよ!

MADAXE LES PAUL Model
このギター、曰くつきなのね。
B'zの野生のエナジーってPV知ってる?
あのPVで最後に松本さんが倒しちゃって持ち上げた
あのギターなのよ(笑)

倒しちゃった時に、ネックが折れて。
そのせいで売るに売れなくてさ。
置きっぱなしになってた所で、俺が無理矢理楽器屋さんから
買い取ったギター。

80年代のギターだろうね、ヘッドがでかい。
そのせいもあって結構しっかりネックが鳴ってる感じ。

元々ARIA PROUってメーカーから初心者向けっぽく
売られてたギターらしいんだけどね。
まぁ、僕が無理矢理GIBSONに改造してやりましたよ。(笑)

一時期、Little ESCAPEってバンドやってた時に
ずっとメインで使ってました。
最近、ねじが行方不明になってピックガードが外れちゃった。
またねじ買ってこないとなぁ。

MOSRITE VM-30
元々、親父のギターだったんだけどね。

たまたま東京でこのギターが半額以下で売っててね。
「親父!安くモズライトがあるぞ!」って電話したら
「買う!」って(笑)
そんで、買って実家に送ってあげたんだけどさ。
母親が、父親に
「触るな!汚れる!」とか言って
触らせてもらえなかったらしくてね(笑)
「お前、持ってくか?」って(笑)

それ以来、家に来てる黒いモズライト。

黒いモズライトといえば、寺内タケシ先生だよね。
俺も大好きで、親父も大好きで。
まぁ、だからこれ買ったんだけどね。

若干音が普通のモズライトに比べて最近っぽいんだけど
それでもやっぱあのテケテケサウンドはバリバリ。

最近では、ライブ、レコーディングとかなり大活躍。
やっぱり、いいものはいいんだよね。

MOSRITE AVENGER ’70
上のモズライトとは別物のギター。
同じモズライトでもこっちは70年代のギターのようです。

某楽器屋さんでなんの用もないのにプラプラしてて
激安で販売しているところに遭遇!
思わず後先考えず即買いしました!

もうボロボロなんだよね。
使い方が荒かったんだと思うけど。
ボディとか打ち傷だらけだしね。

でも、サウンドはもう、そりゃあなた!
あの頃のサウンドがそのまんまですよ。

上のモズライトよりもサウンドが固い感じでね。
どう聞いてもベンチャーズサウンドなんだよね。

早速4月4日にまなみちゃんのライブで
メインで使用したぐらいサウンドも安心できるし
本当によく出来てるギターです。

今後もレコーディングやライブにばっちり使用予定!

ナイスなテケテケサウンドが聞こえたら、こいつですw

Tokai Stratocaster model改
ZONEのね、みゆちゃんがこんな色のストラトもってたの(笑)
それに憧れて俺も作っちゃった。(笑)

中古ショップでジャンクで1万円だったのでまずそれを購入。
それから、今度は自分ではなく親父に頼んでボディの塗装を
ガンガン削ってもらった(笑)

うち、実家が大工だからサンドマシーンっていうのかな?
バンバン削ってあっという間にナチュラルになってた(笑)

で、車用のスプレー買ってきてシュー!シュー!って吹きかけて。
結構いい感じに出来上がったんだけどさ。

問題の音は・・・あれぇ?(笑)
まぁ、見た目いいしね。
自分で勝手にFENDERのデカールとか作って張ってみたし(笑)
機会があったら使うかもなぁ〜。

FENDER GA-45 SCE
YUIちゃんが使ってる事で有名なこの子。
FENDERのやる気の無さがなす技として、
しばらくは全く生産されていなかった為全然手に
入らなかったのに最近になってアホみたいに生産し始めて
どんどん手に入るようになったと言うギター。

エレキのイメージが強いフェンダーだけど、
結構アコースティックも良くて。

PICKUPもフィッシュマンなんだけどさ。
作りがとにかくひどくて電池交換にプリアンプだしたら
今度は元にもどらないとか言うひどいギターですw

それでも、サウンドはホンモノなのでしょーがなく目をつぶってますが。

ボクのアコギ現場のメインです。

そして、2010年ついにメインから引きずり落とされました…。

S.yairi YE45
K.yairiではありません…(涙)
向こうは国産、こちらは外国製です。

が、YAIRI兄弟には間違いなく。そのサウンドは
正直値段を感じません。

本気で安かったんです。これ。
でも、僕の今のアコギの仕事の全てをこいつで補ってます。

サウンドは明るくて透明。
優しいタッチにも敏感に反応してくれる素敵なギターです。

こいつにしてからアコギの楽しさが
すごくわかった気がしますね!

人間もそうだけど、ギターとの出会いも本当に素敵なものです。


Crews Electric Gut Guitar -Hironobu Kageyama-
数年前に、影山ヒロノブさんから
売ってもらったガットギター。
なんでも、サドゥースキーと
全く同じように作ってもらったとか。

後ろにね、LAZYのステッカーが張ってあるの(笑)

むちゃくちゃ嬉しかったなぁ。
影山さん大好きだからさ、売ってくれるって聞いて喜んで
買わせてもらったの。

今でもレコーディングやライブで物凄く大事に
使わせていただいてるギターです。

ネックも薄くて弾きやすいし、本当にいいギターです。
しかも軽いしね!

オーダーで作ったギターだから、
そのオーダーの紙があってさ。

見てたら、物凄いスペックだった。

いやぁ、ほんまにかなり大事にしてるギターです。

Ovation  ELETE2000model
穴井夕子さんの仕事をやる事になった時にね、
アコギもってなくてさ。
どうしようか悩んだんだけど。
そんな時に、当時無理矢理ローディーやらされてた
某ギタリストが楽器屋に行くからって事で
無理矢理連れて行かれて。
そこで、無理矢理買わされたギター(笑)

当時は困ったよ。
いきなり買わされてさ、生活難だったのに。

まぁ、でもその時に買ったおかげで今は本当に
役に立ってるギターです。

あの時に買ってなかったらどうなってたのかなぁ。
今は、こいつがあるからいいや!って思えるしね。

とにかく、俺のアコースティックの部分を全部
支えてくれてる心強いギターです。

Kikuchi FOLK Guitar (early' ’70)
俺が生まれて初めて触ったギター。
俺と、親父の青春がいっぱい詰まったギターです。

親父が昔買っていつもこれで
弾きながら歌っていたそうです。

小学校6年生だったかな?
その時にもってたB'zのステッカーを貼ってね。
そんで、そのまま2〜3年使ってた。

なんか恥ずかしくなってはがしたらさ、
日焼けしてやがんの(笑)

こ、これ恥ずかしくてステッカーはがしたのにダメじゃん!
なんて一人突っ込みしちゃったよ(笑)

もう、かれこれ30年以上たってるのかな。
俺なんかよりも全然年上のギター。

最近では全然弾いてない。
でも、この間弾いてみたらいい音出してたよ!

俺に子供が出来ても引き継いでやりたいギターだなぁ。

MORRIS FOLK Guitar ’76
昔、某練習スタジオでさ、リハやってる時に
「すいません、引越しするんでいらない楽器あるんで
もらってくれませんか?」
とかなんとかスタジオに言いに来た方がいて。
そんで、もらいに行ったんだよね。

そしたら、ドラムセット、エレドラ、ギターにベース、
本当にいろんなものがあってね。
「昔息子がやってたんだけど、いらないから」
って全部くれたの。
そんでその時にもらったギター。
’76のギターでね。
俺より年上なわけだ。

あの頃、FOLK世代の人たちはこのギターで
きっといろんな名曲歌ってきたんだろうね。

ピックアップがないので
ライブではなかなか使えないけど、そのうち
なんとか使いたいと思ってます。

いい音でるんだよー!

YAMAHA 12strings FOLK Guitar
そのまんまだけどさ、12弦ギターなのよ。
いやぁ、正直難しい!
多分、大丈夫だろうと思って買ったけど全然弾けない!
こんなに難しいとは思いもしなかったよ。

昔一回だけライブで使おうと思ったけど
あまりにも難しすぎて断念したねー。

自分でPUはつけてみたんだけど、かなり安い
へんなのつけたから音が最悪でさ。

なんとかちゃんとしたピックアップをのっけたいなと
今試行錯誤してるとこです。

でもなぁ、ピックアップ乗っかっても
俺が弾けるかどうかが・・・(笑)

サウンドはね、12弦ならではの物凄い広がりのある
最高に綺麗なサウンドです。

いつかライブで使いたいなぁ。

FERNANDES Fretless
ネックを見てもらうとわかりますが、フレットがありません。
イメージ的にはバイオリンとか、あの辺かな?

どうしても一曲だけ「ぴょ〜ん、フォワァ〜ン」って音が出したくて
弾ける弾けないを考えずに購入。
その後、自宅に帰り、その難しさに挫折しそうになりますが
挫折しても始まらないので必死に弾いて録音をしました。

もうね、すっげー楽しい!
久々に自分の常識が通じないんだなとここで実感。

逆に言うと、ありえないようなフレーズとか
雰囲気とか出せるので本当に楽しんで使ってます!

Love Community.の某曲で使用しています。
お楽しみに!

YAMAHA MOTION-B V
こちらはGrecoのギターと一緒に引き取ったベース。
ケースを開けてびっくり!
「あっ、MOTIONだ!!!!!」

MOTIONといえば、渡辺英樹さんなんかがC-C-B時代に
使用していたベース。

欲しいナー、と思っていたので本当に嬉しかったです!
自宅に帰って鳴らしてみたところ、あの音でした!

ミディアムスケールに不慣れな僕にはちょっとまだ
弾きこなせないのですが…。

ちょっとMIDが強めなのでやわらかい雰囲気の曲で
使おうかと思ってます!

Squier JAZZ BASS
僕のメインベースです。
これまた、いつも行ってるスタジオのおっちゃんに
「3000円でいいよ」と言われ即金で購入。

正直あんまり期待してなかったのですが、自宅に帰り
そのサウンドを聞いて愕然でしたね!
どう聞いてもまるでT-Squareの須藤さんのようなサウンド!

それからと言うもの、僕のメインベースになりあがったという。

回路がアクティブな為、どんな場所でもちゃんと自分の
音色になると言う、本気で頼もしいベースです!


Heartman Mockingbird model
上の方にある、JAMのコピーバンドやりたくて買った
赤いギターと同時期に松本君が買ったベースがこれ(笑)

お前ら、モロじゃねーかよって突っ込んだ人!
その通りなんだよ(笑)

で、松本君、今は結婚し幸せな家庭を送っているわけで。
そんなんで、ベースも辞めたそうで。
そんで、このベース借りた感じ。

いやー、ぶっといし長いし、非常に弾きにくいベースです。
でも、松本頑張って弾いてたなぁ。

その後、一本いいベース買ってたけど。
最近弾いてないんだろうなぁ、もったいない。

今は、俺がこのベースで一生懸命デモ音源の
ベース弾いてるよ(笑)




☆アンプもたくさん☆




☆こんなエフェクター知ってる?☆


Copyright(C)2000-2012 Music Express Co. All Right Reserved